アカデミーは、
Select School 松濤に併設されたお教室です。

「あったらいいな」が叶います。
・幼稚園に入る前に、母子分離できたらいいな。
・母子分離することで、生活習慣や正しい所作を身に付けさせたい。
・家庭以外に楽しく遊べる場所がほしい。
・大手受験塾でのフォローをしてほしい。
・苦手なことを楽しみながらできるようにさせたい。
・色々な種類の習い事をひとつの所で選択できるとよいな。
・親子関係が悪くならないよう、宿題を委託したい。
・色々な習い事を試して、好きなことを見つけてあげたい。
 など、、、

様々な思いに寄り添い、親子にとって楽しみながら成長できる場所です。
親子だけのセレクトタイムをオーダーメイドしてみませんか?

 

 

料金表(税込)

入会金 66,000円
プレスクール 金額および備考
ファーストプレスクール
(90分)
月4回 17,600円
月8回 35,200円
ステッププレスクール
(180分)
月4回 32,000円
月8回 64,000円
月12回 96,000円
小学校受験クラス 金額および備考
年少クラス 集団22,000円~
個別6,500円~
年中クラス 集団22,000円~
個別6,500円~
巧緻性クラス 集団22,000円~
個別6,500円~
アカデミー 金額および備考
体操 (60分) 集団/月3回 9,900円
個別/1回のみ 6,600円
キッズダンス (60分) 月3回 9,900円
書道 (60分/5名クラス) 月3回 9,900円
茶道 (60分/4名クラス) 7,700円
茶道 親子 (60分/2組) 16,500円
クッキング (120分/6名クラス) 5,000円 ※材料費込み
巧緻性 (60分) 3,800円
表現力・言語力up (60分) 3,800円
ヴァイオリン (60分/3名~)※第2教室にて 月3回 18,000円~
ヴァイオリン (30分/プライベート) ※第2教室にて 月3回 19,500円~
絵画制作 (60分) 3,800円
フラワーアレンジメント お花の時価により異なります。
華道 固定クラス未定
実験・科学 講師により価格が変動致します。
行動観察テスト(8名以上で開講) 3,800円 (60分)
幼稚園受験フォロー (60分) 集団 3,800円
個別 5,500円
小学校受験フォロー (60分) 集団 3,800円
個別 5,500円
幼稚園入園準備 1~3月 (180分/6名クラス) 1回のみ 7,800円
月4回 28,000円
小学校入学準備1~3月 (60分/4名クラス) 1回のみ 3,800円
月4回 15,200円円

上記料金は、2023年10月以降ご入会の方に適用させていただきます。
※第2教室:防音壁のある渋谷区松濤の別室で行います。

体操クラス

運動神経の回路は幼児期で80%が完成されると言われています。
だからこそ、幼少期のうちから身体全体が刺激を受ける「運動」が大事になります。
遊びから発展した体の動きを通して、より子どもの笑顔を引き出し、楽しみながら成長できるプログラムを提供していきます。

ダンスクラス

音楽に合わせて体を大きく動かし、ダンスの時間を楽しめるようプログラムしています。
様々なステップや動きを習得し達成することで、「やればできる」という自信に繋がり、自己肯定感を高めます。
ダンスを通して、協調性や社会性、リズム感を養い、柔軟性を高め正しい姿勢を身につけましょう。

茶道【裏千家】クラス

裏千家茶道をとおして、日本ならではの四季を感じ、本物の日本の文化を体験することで、五感を使って美しい所作を身につけましょう。
※お道具・お着物を無料でレンタルできます。お茶菓子代込み

書道クラス

「こどものための書道」・・書道は芸術
書道は、文字を豊かな感性で表現する芸術であります。芸術が引き出す力は、特に感性豊かなこどもにとって計り知れないものです。文字のなりたちや、筆と墨による線の太さや墨色の変化・形の面白さを楽しみます。パリへの展覧会世界公募にも作品を出展することができます。
検定もあり、級や、段をとる達成感も味わえます。

華道クラス

きれいなものが大好きなこどもたち。男女問わず人気です。
生の草花を扱うため、自然や生命について学んだり、考えたりする機会にもなります。
お花の持ち帰りでさらに豊かなきもちに・・ささやかな幸せを感じられます。

クッキングクラス

お子さん達は、お料理やママのお手伝いが大好き。たくさんやらせてあげたいけれど日常では、忙しくてなかなかやらせてあげられない・・そんな方が多いのではないかと思います。本物の食材に触れることで、五感が研ぎ澄まされ、感性が豊かになると考えます。本物の体験を積み重ねると自信につながり様々な面で意欲的になります。
「楽しい気持ちが原動力で成長につながる」・・・そんな豊かな時間を提供いたします。

<メニュー例>
・季節のフルーツクレープ  ・かぼちゃお化けのスイートパンプキン
・味噌汁と巻きずし     ・餃子
・くまのマドレーヌ     ・お菓子のおうち
・こいのぼりパイ      ・おひなさまちらし

絵画・制作クラス

絵画・工作は、切り離せるものではなく微妙に関連しています。絵画を中心にしたプログラムで、絵画の基礎力を育むクラスになります。絵画は自由に表現するもので、良し悪しや答えがあるものでは、ありません。本人が思い描いたものを形にできるノウハウを身に着けることで、自信がつき表現することが、楽しくなります。筆圧、特徴をとらえ表現できる基礎力をつけていきます。  

巧緻性クラス

指先を使った、楽しくてもっとやりたくなる課題で、基本的な道具の使い方や、塗る・貼る・切る・ちぎる等を体得し、あきらめずに取り組む姿勢・工夫する思考力を育んでいきます。小さな成功体験のつみかさねで、自信をつけていきましょう。
はさみ・色塗り・ひもむすび・お箸・絵本制作・のりの扱い・季節の制作

表現力・言語力UPクラス

生きていく上で、言語は人生を豊かにする必須のものだと考えます。
言語力とは、言葉を獲得する幼少期からの毎日の絵本の読み聞かせや丁寧に会話するやりとりの中で育ち、家庭力と大いに結びつくと言われています。
こちらのクラスでは、言葉を引き出す活動を通して、生きていく糧となる「聞き取る力」「伝える力」「豊富な語彙力」が獲得できるようにサポートしていきます。

ヴァイオリン

「音楽ってこんなに楽しい!」ということを、バイオリンを通してお子様達に伝えていきます。イギリスのテキストブックを使用し、クラシックはもちろん、初心者でも簡単に弾ける曲から取り組み、音楽性を育てます。音符の読み方や、作曲家についてなど、音楽への理解を深めます。基礎を大切にし、自信を持って人前で演奏できるよう指導をしてまいります。
レッスンだけ楽しみたい方、趣味で学びたい方、コンクールに挑戦したい方、音楽学校進学をお考えの方、全ての方のニーズにお応えします。

幼稚園入園準備クラス  1月~3月

幼稚園受験で身についた力を継続させるには、休まず続けることが1番大切です。
この1月から3月は、4月の入園を迎えられるようになるための大切な期間となります。
4月からの入園準備・集団生活が順調にスタートできるように、母子分離・身の回りの自立(家庭ではない所作・動作)をめざします。
遊び中心に楽しく過ごす中で、集団生活でのルールや適応能力をつけさらなる自信につなげていきましょう。
幼稚園別の要望にも個々で対応いたします(カバン・園服・園対応のお弁当・水筒の扱いなど)。

小学校入学準備クラス

4月からの学校生活が、スムーズにスタートできるように準備するクラスです。
主に勉強対策となります。
「文字の習得(ひらがな・カタカナ・名前)、数字の習得、軽い計算、英語、時計の読み方」 など。 

ファーストプレスクール/1歳 火・木曜日 10:00~11:30

五感を使った多様な遊びを通じて、好奇心をひきだします。
1時間半という短時間で、家庭ではできない体験を通して初めての社会一歩を目指します。

ステッププレスクール/1~3歳 月・水・金曜日 

母子分離を経験し、先生やお友達との楽しい関係を築く中で年齢に応じた集団活動での約束事・生活習慣を身につけます。所作の指導あそび・読み聞かせ・指示行動・運動・制作を中心に、ベースの土台「みる」「きく」「はなす」が、しっかりと根付く事によって、幼稚園受験の合格へも結びついていきます。

PAGE TOP